錦心流琵琶 淀水会活動状況 平成27-28年

H28年度 淀水会謡納会

◆主催:淀水会 寝屋川稽古場
◆寝屋川市エスポアール
◆12月25日(日)11:00~17:00 開催
 淀水会では、毎年末に会員の交流を兼ね、謡納会(おさらい会)を開催しています。日頃同じ会員の演奏をゆっくりと聴く機会がないので、各自の演奏を身近で聴くことが出来、また演奏後は会主から各個人毎に感想や注意点が指摘され、皆大変勉強になりました。
 今年は寝屋川のエスポアールで開催され、夕方から駅前の料理屋で懇親会があり、一年の垢を落としました。

邦楽演奏会

◆主催 寝屋川市邦楽協会
◆H28.10.30.(日)開催
◆もりぐち歴史館(旧中西邸)
◆寝屋川市邦楽協会では邦楽(箏・尺八・琵琶)の演奏会を守口市の文化財である武家屋敷「中西邸」で開催しました。
 広敷を舞台に、土間を客席にした60席程のこじんまりとした演奏会ですが、風情のある良い演奏会でした。 琵琶は、城山・川中島・羽衣の3曲を演奏しました。
 写真は淀水会会員による「城山」の合奏風景。

■全国一水会秋季演奏会

◆28年10月16日(日)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆今回は午後から雨模様の予報で、午前中入場者がやや少なく心配されたのですが、午後から入場者が伸び満席の盛況となりました。当日1名の欠演があり、期待していたお客様に申し訳ありませんでした。
その他の出演者はよく頑張って毎年向上の傾向が見られました。
 写真は久し振りに「雪ばれ」を演奏する中野淀水。

■寝屋川市文化連盟展

◆28年7月31日(日)開催
◆(於)寝屋川 アルカスホール
◆寝屋川市文化連盟主催による舞台公演会で、門下生が「城山」の合奏を披露しました。・荻山泊水・渡辺幸水・佐藤緻祐・中西緻漣・神﨑緻泉の5名で合奏を行い、中々の出来でした。 写真はの「城山」合奏中の門下生。ご声援ありがとうございました。

■第27回 琵琶五人の会

◆28年7月15日(金)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆五人の会はベテラン方の演奏でじっくり全曲を聴けるのが魅力で、琵琶通の方々の期待が大きい演奏会です。18:30開演早々から満席となり、21:00終演まで終始満席の盛況で、毎年好評です。
特に今年は、演奏会開演の時にメンバーの奥村旭翠が人間国宝に認定されたビッグニュースが飛び込み、終演のご挨拶で紹介されました。
 写真は「大江山」を演奏の中野淀水。

■第10回淀水会 初夏の会

◆28年6月5日(日)開催
◆文楽劇場 小ホール
◆第10回淀水会・初夏の会を文楽劇場で開催しました。
今年は午前中生憎の雨で、お客様の出足が悪く心配されましたが、午後から雨も止み多数の方が入場され、メインの頃には立ち見の出る盛況となりました。
今年は第10回で、若い会員による「城山」の合奏も良く、剣詩舞のある「船弁慶」はさすがに聞き惚れておられました。
会員の力量はとてもとてもと言ったところですが、お陰様でハツラツとした演奏がお客様の好評を得た様で大変良かったと思います。

■如月一門会新春演奏会

◆28年2月7日(日)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆今年は青天にも恵まれ、開会と共に満席となり、早々に立ち見客が出てロビーにも人が溢れる盛況でした。皆様のご支援に感謝します。
 如月一門会では10人程度で3時間ほどの短時間公演にした事もあって、来客の動きが安定し、ベテランはもとより若い会員の演奏も好評でした。
 写真は如月一門会の会員集合写真。(中央)中野淀水。

平成27年 錦心流琵琶 淀水会 活動状況

■義士祭奉納演奏

◆27年12月14日(月)開催
◆京都 本妙寺
◆京都の本妙寺で義士祭があり、恒例の琵琶奉納演奏が琵琶楽協会関西支部主催・京都琵琶楽協会共賛で開催され、淀水会の藤田永水が「雪晴れ」を演奏しました。
 本堂で会員10名が赤穂義士の琵琶を奉納演奏しました。
また、当日は報道関係から義士会への取材もあり、出演者一同熱演でした。
 写真は淀水会から出演した演奏中の藤田永水。

■言語造形と薩摩琵琶の夕べ

◆主催:百年長屋(中西)
◆場所:100年長屋 大阪市東成区中道3-2-28
◆開催:9月26日(土)
・夕の部
 15:00~17:00
・夜の部
 18:30~20:30
 大正三年築の長屋で、珍しく昭和の戦火を免れた町屋を改装した古風な会場で「空堀ことば塾」を表する塙狼星先生の「耳なし芳一」と、「ことばの家」主宰諏訪耕志先生の「ことばによる空間創造の実際」の講座に合わせ琵琶の演奏をしました。
共にお客様の反応がよく好評でした。
当日は既に予約で埋まる盛況で私は「敦盛」と「舟弁慶」を演奏しました。

■全国一水会秋季演奏会

◆27年10月18日(日)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆今回は朝から秋晴れの好天に恵まれましたが、午前中入場者がやや少なく心配されたのですが、午後から入場者が伸び満席の盛況となりました。
 当日2名の欠演があり、期待していたお客様に申し訳ありませんでした。
その他の出演者はよく頑張って最後まで良い演奏が出来たと思いました。
 写真は出演者と琵琶関係者の集合写真です。

■守口エナジーホール開館30年記念演奏会

◆守口文化センター
◆ H27年8月8日
 守口文化センターのエナジーホールで開館30年記念演奏会が開催され、全国一水会大阪支部から琵琶演奏に会員が出演しました。
当日は連日の猛暑で、観客少し少なかったが、心待ちにしていた方々が開演前から来場され先ず先ずでした。箏・三味線・尺八・大正琴・琵琶・太鼓など、邦楽を中心に開館をよく利用した団体の演奏会で、質的にも高い演奏会でした。
琵琶では会員の荻山泊水が「敦盛」を、中野淀水が「茨木」を演奏しました。
写真は演奏中の中野淀水。

■八坂神社祇園祭琵琶奉納演奏

◆27年7月23日(木)開催
◆八坂神社
◆京都八坂神社で祇園祭りの琵琶奉納演奏が琵琶楽協会関西支部主催で開催され、淀水会の藤田永水が「羅生門」を演奏しました。朝からの雨で心配されましたが、演奏が始まる午後からは曇り空で時折ゆるやかな風も吹くなど例年の猛暑と異なり涼しい一日でした。
当日は玉ぐし奉奠に続いて境内の能舞台で会員12名が琵琶を奉納演奏し、参拝者が順次琵琶の演奏に聴き入り、盛況でした。

■第26回 琵琶五人の会

◆27年7月6日(月)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆五人の会はベテラン方の演奏でじっくり聞ける。
また全曲を聴ける演奏が魅力で、特に琵琶通の方々から期待が寄せられています。
今年も当日は僅かながら雨模様でお客様の入りが心配されましたが、18:30開演早々から満席となり、21:00終演まで終始満席の盛況で、「五人の会」の評判は毎年安定の感があります。
写真は終演後ご挨拶を申し上げる五人の会のメンバー
 向かって左から竹本旭将、奥村旭翆、中野淀水、加藤司水、杭東詠水。

■第9回淀水会 初夏の会

◆27年6月7日(日)開催
◆文楽劇場 小ホール
◆第9回淀水会・初夏の会を文楽劇場で開催しました。
今年も梅雨の合間の青天で、行事が多いのかお客様の出足が遅く心配されましたが、昼には多数の方が入場され、終始満席の盛会となりました。
今年は皆伝披露の会員が4名がメインで、さすがにこの時は常連のお客様をはじめ満席の皆様が聞き惚れておられました。
力量はとてもとてもと言ったところですが、皆若い会員で今後が楽しみです。
お陰様でハツラツとした演奏がお客様の好評を得た様で大変良かったと思います。

■第4回深緑の会

◆27年5月10日(日)開催
◆山本能楽堂
◆第4回深緑の会(詠水会・孔水会主催)が大阪市中央区谷町の山本能楽堂で開催されました。
淀水会からは賛助出演で会員の中野頌水が「石童丸」を演奏しました。
何曲かの演奏中にマイクの共鳴音が入り残念な一面(能楽堂ですのでマイクは不要かも?)もありましたが皆様熱演でした。。
写真は演奏後の関係者集合写真・前列中央が主催者の杭東詠水氏と松原孔水氏。

■第37回琵琶名流会

◆26年4月18日(日)開催
◆西宮 フレンテホール
◆琵琶名流会は薩摩・筑前・合同で日本琵琶楽協会関西支部の行事として、毎年大阪・京都。西宮の3地区を持ち回りで開催しています。
 今年は西宮駅前の西宮フレンテホールで開催し、各流派ベテラン奏者が演奏してお陰様で盛会裡に終演しました。
 写真は日本琵琶楽協会関西支部の会員と関係者の集合写真。
 前列中央が支部長の奥村旭翠氏、左から5人目は来賓の岩崎玄龍氏、4人目は中野淀水。

■第50回寝屋川市邦舞楽公演会

◆27年4月4日(土)開催
◆(於)寝屋川 アルカスホール
◆寝屋川市邦舞楽協会主催による第50回記念邦舞楽公演会で、門下生が「川中島」と「屋島の誉」の合奏を披露しました。
 「川中島」は中口緻敬と淵脇緻凌の掛け合いで、「屋島の誉」は中野頌水・島田謡水・荻山泊水・渡辺幸水・花輪緻菖・鈴木淀梁・前川緻笙の7名で合吟と合奏を行い、中々の出来でした。 写真はの「屋島の誉」合奏中の門下生。ご声援ありがとうございました。

■如月一門会新春演奏会

◆27年2月22日(日)開催
◆(於)文楽劇場小ホール
◆今年の如月一門会新春演奏会は例年より遅い開催となりましたが、開会と共に満席となり、盛況裡に終演しました。
皆様のご支援に感謝します。
 如月一門会の現会員は若い会員が増加しており、今回も出演者の半数は若い会員の演奏となって、開演時のお客様の入りが心配されましたが、それも杞憂でした。
 写真は如月一門会演奏会で「新曲・紅葉狩」を演奏する中野淀水。

コメント

タイトルとURLをコピーしました